2系統・5系統

湯の川−湯の川温泉−市民会館前−駒場車庫前−競馬場前−深堀町−
柏木町−杉並町−五稜郭公園前−中央病院前−千代台−堀川町−昭和橋−
千歳町−新川町−松風町−函館駅前−市役所前−魚市場通−十字街−


湯の川


画像 dd01247
撮影時刻 2003/12/07 09:31:25


湯の川温泉


画像 dd01244
撮影時刻 2003/12/07 09:24:46


市民会館前


画像 dd01289
撮影時刻 2003/12/07 13:45:26


駒場車庫前


画像 dd01294
撮影時刻 2003/12/07 13:52:31


  駒場車庫前の「函館馬車鉄道記念碑」。
函館馬車鉄道は函館市電の元になった馬車鉄道である。

車庫の中には多くの車両が留置されている。


本線から車庫への引き込み線があり、
入出庫の車両が見られる。


車庫に入らず運転系統を変更する車両は、
運転手が交代時、
この駒場車庫前電停停車中に、
次の運転手がサボを交換する。
「2系統」のサボを外し、
裏返して「5系統」に入れ換える。


競馬場前


画像 dd01288
撮影時刻 2003/12/07 13:42:00


  競馬場前電停はその名の通り、
函館競馬場の最寄りの電停で、
道を渡れば直ぐに競馬場である。

函館競馬場のリニューアルに併せ、
電停もリニューアルされた。


深堀町


画像 dd02076
撮影時刻 2004/04/17 15:27:04


柏木町


画像 dd02061
撮影時刻 2004/04/17 11:49:42


杉並町


画像 dd02060
撮影時刻 2004/04/17 11:42:09


五稜郭公園前


画像 dd01280
撮影時刻 2003/12/07 13:13:57


五稜郭公園前という電停名になっているが、
実際は公園までには少し距離がある。

五稜郭タワーが公園の南側に建っている。


中央病院前


画像 dd02073
撮影時刻 2004/04/17 14:54:56


電停名の由来となった、
“函館中央病院”。


千代台


画像 dd14124
撮影時刻 2009/09/12 10:16:34


堀川町


画像 dd14128
撮影時刻 2009/09/12 10:28:14


昭和橋


画像 dd14129
撮影時刻 2009/09/12 10:34:24


千歳町


画像 dd14131
撮影時刻 2009/09/12 10:42:40


新川町


画像 dd02070
撮影時刻 2004/04/17 14:40:37


松風町


画像 dd02065
撮影時刻 2004/04/17 13:34:47


成田山函館別院。
その名の通り、真言宗智山派大本山成田山新勝寺の別院である。


函館駅前


画像 dd27642
撮影日時 2022/09/19 7:43:50


函館市電の中心となる函館駅前。
駅前ロータリーの先にこの電停はある。
電停からは新しくなったJR函館駅が望める。


市役所前


画像 dd01262
撮影時刻 2003/12/07 11:08:30


魚市場通


画像 dd14133
撮影時刻 2009/09/12 11:02:21


十字街


画像 dd01300
撮影時刻 2003/12/07 14:50:46


十字街で直進する5系統函館どつく前方面と、
左折する2系統谷地頭方面に分かれる。

またここには操車塔が残されている。
現在は使用されていないが、形態保存されていて、
以下のような説明書きが立てられている。

   操車塔

 このキノコのような建物は操車塔といい、
昭和14年(1939)に、交差点での電車信号現示ポイントの
切り替えを手動による遠隔操作をするために建てられたもので、
現存する路面電車の操車塔では国内最古といわれております。
この操車塔は、高さ5.4m、制御室直径1.9mあります。
 昭和44年(1969)当時には市内に6基ありましたが、
施設の自動化などにより順次姿を消し、
この操車塔だけが、
平成7年(1995)6月まで電車信号機の制御装置が置かれ、
使用されておりました。
当時交差点向側に建てられておりましたが、
道路改良にともない平成7年9月、現在地に移設し、
形態保存しております。
                                   函館市




REI RINGONO lightrail
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2006-2024