本線
M01 広島駅−M02 稲荷町−M03 銀山町−M04 胡町−M05 八丁堀−
M06 立町−M07 紙屋町東−M08 紙屋町西−M10 原爆ドーム前−
M10 本川町−M11 十日市町−M12 土橋−M13 小網町−M14 天満町−
M15 観音町−M16 西観音町−M17 福島町−M18 広電西広島(己斐)
旧線
![]() |
M1 広島駅 画像 dd15585 撮影時刻 2010/05/22 07:59:50 |
※地上時代の広島駅電停。 |
![]() |
M2 猿喉橋町 画像 dd15664 撮影時刻 2010/05/22 13:07:11 |
※新線開業により廃止。 |
![]() |
M3 的場町 画像 dd16319 撮影時刻 2010/10/23 08:13:39 |
※2026年春頃予定の循環ルート運行開始まで休止。 |
![]() |
M4 稲荷町 画像 dd16320 撮影時刻 2010/10/23 08:16:57 |
新線
M01 広島駅 ※未取材 |
![]() |
M02 稲荷町 画像 dd16320 撮影時刻 2010/10/23 08:16:57 |
![]() |
M03 銀山町 画像 dd16323 撮影時刻 2010/10/23 08:22:51 |
![]() |
M04 胡町 画像 dd16328 撮影時刻 2010/10/23 08:30:10 |
![]() |
M05 八丁堀 画像 dd16329 撮影時刻 2010/10/23 08:39:24 |
![]() |
M06 立町 画像 dd04545 撮影時刻 2005/10/23 13:35:10 |
![]() |
M07 紙屋町東 画像 dd16334 撮影時刻 2010/10/23 09:02:15 |
![]() |
M08 紙屋町西 画像 dd16340 撮影時刻 2010/10/23 09:10:36 |
![]() |
M09 原爆ドーム前 画像 dd04552 撮影時刻 2005/10/23 14:15:24 |
![]() |
M10 本川町 画像 dd16345 撮影時刻 2010/10/23 09:21:32 |
![]() |
M11 十日市町 画像 dd16351 撮影時刻 2010/10/23 09:40:22 |
![]() |
十日市電停は本線と横川線の分岐点であり、 本線では相生通から舟入通りへと曲がり、 土橋へと向かう路線であり、 ここから分岐して横川駅方面に横川線が分岐している。 そのため本線が交差点を挟んで上下線あり、 また横川線は単線のために上下線でひとつの電停を共有しており、 十日市町電停は3つの電停が存在する。 そのため各電停では利用客が混乱しないよう、 乗り換え案内が設置されている。 |
![]() |
M12 土橋 画像 dd04453 撮影時刻 2005/10/22 13:31:35 |
![]() |
M13 小網町 画像 dd16357 撮影時刻 2010/10/23 09:54:04 |
![]() |
広電では幾つか川を渡るが、 天満川を渡る天満橋は道路との共有ではない、 路面電車専用の橋となっている。 そのため橋梁の所有管理は広電である。 歩行者のために片側に歩道が設けられている。 |
![]() |
M14 天満町 画像 dd16361 撮影時刻 2010/10/23 10:04:15 |
![]() |
M15 観音町 画像 dd16362 撮影時刻 2010/10/23 10:06:48 |
![]() |
M16 西観音町 画像 dd16368 撮影時刻 2010/10/23 10:21:14 |
![]() |
M17 福島町 画像 dd16369 撮影時刻 2010/10/23 10:24:42 |
![]() |
M18 広電西広島(己斐) 画像 dd04557 撮影時刻 2005/10/23 14:38:41 |
REI RINGONO lightrail
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2008-2025